



about
スクラムフェス沖縄はアジャイルコミュニティの祭典です。
・アジャイル開発をこれから始めようという人
・とりあえずやっているけど、これで良いのか悩んでいる人
・より良いソフトウェア開発・運用のやり方を探している人
・チームや組織の人間関係を良くしたいと思っている人
・アジャイル開発に取り組む仲間が欲しい人
立場の異なる様々な人々が集まり、交流を通してアジャイルについての学びや気づきを得られる場です。この2日間を通じ、参加者同士でスクラムやアジャイルプラクティスについての知識やパッションをシェアするだけでなく、ここで出会ったエキスパートに困りごとを相談することもできます。



SCHEDULE
12/12
FRIDAY
12/13
SATURDAY
■12/12(Fri)
17:00
Opening, Workshop
18:00
Sponsor Session
18:30
Networking Party
■12/13(Sat)
09:30
Opening, Marketplace
10:00
Workshop / OST
12:00
Lunch
13:30
Workshop / OST
15:30
Sponsor LT
16:00
Workshop / OST
18:30
Closing



Workshop
TBD



ProPORSAL
スクラムフェス沖縄2025では、WorkShopのプロポーザルを募集します。
セッション公募レビュー開始: 2025/09/24(水)
セッション公募レビュー締切: 2025/10/21(火) 23:59:59 まで
セッション決定と登壇者へのご連絡: 2025/10/22(水)以降
公募は以下のサイトにて行っております。
皆様からのプロポーザルをお待ちしております。



OST(オープンスペーステクノロジー)
OSTとは講演者の話を聞くセッションの形態とは異なり、参加者自身がテーマを出し合いそのテーマについて自分たちで話し合い、参加者全員で作り上げるカンファレンスです。
■一昨年のOSTの様子
参加者から話したいテーマを募集し、タイムテーブルを作成しました。
横軸は開催場所を表しており、参加者は興味あるテーマの開催場所に集まり、議論を交わしていました。




SPONSORS
スクラムフェス沖縄2025に協賛いただけるスポンサーを募集します。
詳細は開催趣意書をご覧ください。
Platinum Sponsors
Gold Sponsors
Silver Sponsors



ACCESS
Lagoon Koza(ラグーン コザ)
沖縄県沖縄市中央1丁目7-8
主催
Scrum Fest Okinawa 実行委員会
本イベントはScrum Fest Okinawa 実行委員会が運営しています。
・岩村 琢(代表)
・伊加 千夏
・松崎 一孝
・山内 昌武
・秋元 利春
・荒井 裕貴
・山田 太一
・兼島 恭平
・川口 恭伸
・高江洲 睦
・宮良 一生
※敬称略
Mail: sfokinawa (at) googlegroups.com
スクラムフェス沖縄では RSGT の行動規範 に準じた行動規範を適用します。